講座情報
講座のお申し込みは開催日の1ヶ月前から受付いたします。(電話0285-82-4475)
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
- メールで申し込まれる場合
ご希望する講座をご確認のうえ、「お申込みフォーム」ボタンよりお申込みください。
ボタンが表示されていない講座は、メールでの受付を行っておりませんのでご注意ください。
グリーンサロン講座
【講座】バラ園でスマホフォト講座
スマートフォンのカメラを使って手軽にきれいにとる撮り方のレッスンです。撮影した写真に文字入れをして思い出の残し方も解説します。座学の他、バラ園で撮影の実践もします。
※写真はイメージです。
講座名 | 【講座】バラ園でスマホフォト講座 |
---|---|
開催日 | 2025年5月14日(水) |
開催時間 | 9:30~11:30 |
会場 | グリーンサロン学習室 |
講師 | フォトグラファー 三ツ井 尚美 氏 |
受講料 | 200円 |
定員 | 20名 |
備考 | 受付開始 2025年4月14日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
> お申し込みフォーム
【講座】マイタケの原木栽培
原木を使い、マイタケの栽培方法を学びます。マイタケの原木の持ち帰りもありますので、ご家庭でも栽培にチャレンジしてみませんか?
講座名 | 【講座】マイタケの原木栽培 |
---|---|
開催日 | 2025年5月18日(日) |
開催時間 | 9:30~11:30 |
講師 | 原木舞茸研究所 浦野 誠 氏 |
受講料 | 教材費 2,700円 (原木のお土産3個付きます) |
定員 | 18名 |
備考 | 受付開始 2025年4月18日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
> お申し込みフォーム
【講座】一閑張りで小物を作ろう ※定員に達したため申込みは締め切りました
籠に古い包装紙を貼り、その上に柿渋を塗って一閑張りのバッグを作ります。
講座名 | 【講座】一閑張りで小物を作ろう ※定員に達したため申込みは締め切りました |
---|---|
開催日 | 2025年5月24日(土)・25日(日)※2日連続講座 |
開催時間 | 9:30~15:00 |
会場 | 緑の相談所 学習室 |
講師 | 陽だまり 瀧澤 惠美子 氏 |
受講料 | 4,700円(材料費込み) ※初回に徴収させていただきます。 |
定員 | 15名 ※定員に達したため申込みは締め切ました |
備考 | 申込開始 2025年4月24日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
> お申し込みフォーム
【講座】庭木の病害虫の防ぎ方
この時期に発生する庭木の病害虫の特徴や対処法について講師が分かりやすく解説します。
講座名 | 【講座】庭木の病害虫の防ぎ方 |
---|---|
開催日 | 2025年6月1日(日) |
開催時間 | 9:30~11:30 |
講師 | 樹木医 栃木 宏昭 氏 |
受講料 | 200円 |
定員 | 18名 |
備考 | 受付開始 2025年5月1日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
> お申し込みフォーム
【講座】バラの鉢植えと年間管理
バラの植え付けや施肥・水やり・剪定・病害虫の防ぎ方など年間の管理法について丁寧に解説します。
実技も交えて解説しますので、バラ初心者の方にも分かりやすい内容となっております。バラ苗の持ち帰りもあります。
講座名 | 【講座】バラの鉢植えと年間管理 |
---|---|
開催日 | 2025年6月7日(土) |
開催時間 | 9:30~11:30 |
講師 | とちぎ花センター 稲葉 英雄 氏 |
受講料 | 2,200円 (バラ苗の鉢植え込み) |
定員 | 18名 |
備考 | 受付開始 2025年5月8日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
> お申し込みフォーム
【講座】カラフルな苔玉を作ろう
多肉植物や観葉植物の根に苔をまき、その上に毛糸などを巻き付けて仕上げます。
※写真は以前のものです。変更になる場合がありますので予めご了承ください。
講座名 | 【講座】カラフルな苔玉を作ろう |
---|---|
開催日 | 2025年6月15日(日) |
開催時間 | 9:30~11:30 |
講師 | 手仕事の会 染谷 とも 氏 |
受講料 | 1,200円(材料代全て込み) |
定員 | 18名 |
備考 | 受付開始 2025年5月15日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
※講座開催日の1か月前から受付を開始します。
> お申し込みフォーム
【講座】ハーブ料理を楽しもう
ハーブの活用法を学びながら、楽しくお料理をつくりましょう。
料理が完成した後は、ハーブティーを飲みながら皆さんで試食します。
※写真は以前のものです。
講座名 | 【講座】ハーブ料理を楽しもう |
---|---|
開催日 | 2025年6月22日(日) |
開催時間 | 9:00~12:00 |
講師 | スイートミモザ 高橋洋子氏 |
受講料 | 1,700円(材料費込み) |
定員 | 10名 |
備考 | 受付開始 2025年05月22日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
> お申し込みフォーム