講座情報
講座のお申し込みは開催日の1ヶ月前から受付いたします。(電話0285-82-4475)
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
- メールで申し込まれる場合
ご希望する講座をご確認のうえ、「お申込みフォーム」ボタンよりお申込みください。
ボタンが表示されていない講座は、メールでの受付を行っておりませんのでご注意ください。
グリーンサロン講座
【講座】季節の寄せ植え ※定員に達したため申し込みは締め切りました
マーガレットなど数種類の春のお花の寄せ植えです。植え方の他、管理の方法もお話しします。初心者の方でもお楽しみいただけます。
※写真はイメージです。
講座名 | 【講座】季節の寄せ植え ※定員に達したため申し込みは締め切りました |
---|---|
開催日 | 2025年4月10日(木) |
開催時間 | 10:00~11:00 |
会場 | 緑の相談所学習室 |
講師 | 井頭公園緑の相談員 |
受講料 | 2,200円(材料費込み) |
定員 | 18名 |
備考 | 受付開始:2025年3月10日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
> お申し込みフォーム
【講座】春のハンギングバスケット
壁掛け型のバスケットに花の苗を植え込みます。平面的な花壇と違い、空間を立体的に飾ることができます。移動も簡単にでき、お花も長く楽しめます。
※4月1日(火)以降のキャンセルにつきましては、材料費負担になりますので予めご了承ください。
※写真はイメージです。
講座名 | 【講座】春のハンギングバスケット |
---|---|
開催日 | 2025年4月19日(土) |
開催時間 | 9:30~11:30 |
会場 | グリーンサロン学習室 |
講師 | ハンギングバスケットマスター 大鹿 千鶴子 氏 |
受講料 | 4,700円(材料費込み)※以前参加した際のスリットタイプのバスケットをご持参の方は1,000円値引きいたします。 |
定員 | 18名 |
備考 | 申込開始 2025年3月19日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
> お申し込みフォーム
【講座】庭木の剪定①「春の手入れ」
剪定の要点や害虫対策のほか、意外と知らない剪定ばさみの使い方など講師が実践を交えながら分かりやすく解説します。
※写真はイメージです。
講座名 | 【講座】庭木の剪定①「春の手入れ」 |
---|---|
開催日 | 2025年4月20日(日) |
開催時間 | 9:30~11:30 |
講師 | 樹木医 栃木 宏昭 氏 |
受講料 | 200円 |
定員 | 18名 |
備考 | 受付開始 2025年3月20日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
※講座開催日の1か月前から受付を開始します。
> お申し込みフォーム
【講座】新緑の中で笑いヨガ
笑いヨガにはストレス解消や免疫力向上などの効果が期待されます。新緑の気持ちのいい公園で元気に笑い、心身ともに健康に過ごしましょう。
講座名 | 【講座】新緑の中で笑いヨガ |
---|---|
開催日 | 2025年4月26日(土) |
開催時間 | 9:30~11:30 |
会場 | グリーンサロン学習室 |
講師 | 終章コミュニティワーカー 福田 越子氏 |
受講料 | 200円 |
定員 | 18名 |
備考 | 受付開始 2025年3月26日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
> お申し込みフォーム
【講座】公園の植物を見て歩こう①
樹木の特徴や見分け方を分かりやすく解説します。園内散策では、講師のハープ演奏もお楽しみいただけます。お子様も参加できます。ご家族で一緒に木の名前を覚えるのも楽しいですよ。
講座名 | 【講座】公園の植物を見て歩こう① |
---|---|
開催日 | 2025年4月29日(火) |
開催時間 | 9:30~11:30 |
講師 | 森林インストラクター 阿久津 瞳氏 |
受講料 | 200円 |
定員 | 18名 |
備考 | 受付開始 2025年3月29日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
> お申し込みフォーム
【講座】バラ園でスマホフォト講座
スマートフォンのカメラを使って手軽にきれいにとる撮り方のレッスンです。撮影した写真に文字入れをして思い出の残し方も解説します。座学の他、バラ園で撮影の実践もします。
※写真はイメージです。
講座名 | 【講座】バラ園でスマホフォト講座 |
---|---|
開催日 | 2025年5月14日(水) |
開催時間 | 9:30~11:30 |
会場 | グリーンサロン学習室 |
講師 | フォトグラファー 三ツ井 尚美 氏 |
受講料 | 200円 |
定員 | 18名 |
備考 | 受付開始 2025年4月14日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
> お申し込みフォーム
【講座】マイタケの原木栽培
原木を使い、マイタケの栽培方法を学びます。マイタケの原木の持ち帰りもありますので、ご家庭でも栽培にチャレンジしてみませんか?
講座名 | 【講座】マイタケの原木栽培 |
---|---|
開催日 | 2025年5月18日(日) |
開催時間 | 9:30~11:30 |
講師 | 原木舞茸研究所 浦野 誠 氏 |
受講料 | 教材費 2,700円 |
定員 | 18名 |
備考 | 受付開始 2025年4月18日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
> お申し込みフォーム
【講座】一閑張りで小物を作ろう
籠に古い包装紙を貼り、その上に柿渋を塗って一閑張りのバッグを作ります。
講座名 | 【講座】一閑張りで小物を作ろう |
---|---|
開催日 | 2025年5月24日(土)・25日(日)※2日連続講座 |
開催時間 | 9:30~15:00 |
会場 | 緑の相談所 学習室 |
講師 | 陽だまり 瀧澤 惠美子 氏 |
受講料 | 4,700円(材料費込み) ※初回に徴収させていただきます。 |
定員 | 15名 |
備考 | 申込開始 2025年4月24日 |
お申し込み方法
お電話またはフォームよりお申し込みください。TEL 0285-82-4475
> お申し込みフォーム